表示切替
表示形式
業種別で表示
戻る
![](https://vnmuse1.vivinavi.com/476/476704973647db3dd1c586620191bfcb25708e6c_thumb_medium.jpeg)
営業中閉店時間 18:00 まであと 4:05
日曜日 9:30-18:00
月曜日 9:30-18:00
火曜日 9:30-18:00
木曜日 9:30-18:00
金曜日 9:30-20:00
土曜日 9:30-20:00
(金・土曜日は午後8時まで)
定休日:第1・3水曜日、年末年始
月曜日 9:30-18:00
火曜日 9:30-18:00
木曜日 9:30-18:00
金曜日 9:30-20:00
土曜日 9:30-20:00
(金・土曜日は午後8時まで)
定休日:第1・3水曜日、年末年始
![](https://vnmuse2.vivinavi.com/89c/89ceddf2e45acb08593b6656f29a8f2c359b4914_thumb_medium.jpeg)
![](https://vnmuse2.vivinavi.com/46e/46e3d0d4804dc0beffae463ceccc01571a57acb6_thumb_medium.jpeg)
![](https://vnmuse1.vivinavi.com/7ba/7baf3b91e4744006ed6bb7e71dc7fc9ec673a747_thumb_medium.jpeg)
TOYAMAキラリ(富山市ガラス美術館)外観
TOYAMAキラリ内観
不室屋カフェ
![](https://vnmuse2.vivinavi.com/339/33908c281e48e6d3b20da4497d4920e2f416f6e5_thumb_medium.jpeg)
![](https://vnmuse2.vivinavi.com/752/752293a78ee4df35f7fb57992c7c3dbea4fb6932_thumb_medium.jpeg)
![](https://vnmuse2.vivinavi.com/1f5/1f5f9abc3c2ddd97e8c82885f933fc3f6d919c13_thumb_medium.jpeg)
ミュージアムショップ
富山市ガラス美術館所蔵の作品を展示している
「コレクション展」 撮影:末正真礼生
※定期的に展示替を行います。
「コレクション展」 撮影:末正真礼生
※定期的に展示替を行います。
富山ゆかりの作家の作品を展示室の壁面や
図書館内に展示している
「グラス・アート・パサージュ」
富山市ガラス美術館は「ガラスの街とやま」を目指したまちづくりの集大成として、富山市立図書館本館などが入居する複合施設「TOYAMA キラリ」内に開館しました。富山市の中心市街地に位置することから、文化芸術の拠点としてだけでなく、まちなかの新たな魅力創出の役割を担っています。
世界的な建築家の隈研吾氏が設計を手掛けた建物は、御影石、ガラス、アルミの異なる素材を組み合わせ、表情豊かな立山連峰を彷彿とさせる外観となっています。また、内部は富山県産材のルーバー(羽板)を活用した温もりのある開放的な空間となっています。
本美術館では、常設展として、富山市所蔵の現代ガラス美術作品を展示するコレクション展をはじめ、展示室の壁面や図書館内に富山ゆかりの作家の作品を展示する「グラス・アート・パサージュ」をご覧いただけます。また6階「グラス・アート・ガーデン」には、現代ガラス美術の巨匠デイル・チフーリ氏の工房が制作したインスタレーション(空間芸術)作品を展示しています。
富山市ガラス美術館
富山市西町5-1
TEL: 076-461-3100
ホームページはこちらから
世界的な建築家の隈研吾氏が設計を手掛けた建物は、御影石、ガラス、アルミの異なる素材を組み合わせ、表情豊かな立山連峰を彷彿とさせる外観となっています。また、内部は富山県産材のルーバー(羽板)を活用した温もりのある開放的な空間となっています。
本美術館では、常設展として、富山市所蔵の現代ガラス美術作品を展示するコレクション展をはじめ、展示室の壁面や図書館内に富山ゆかりの作家の作品を展示する「グラス・アート・パサージュ」をご覧いただけます。また6階「グラス・アート・ガーデン」には、現代ガラス美術の巨匠デイル・チフーリ氏の工房が制作したインスタレーション(空間芸術)作品を展示しています。
富山市ガラス美術館
富山市西町5-1
TEL: 076-461-3100
ホームページはこちらから
富山市ガラス美術館 - Home
QRコードからこのページにアクセスできます。